2020年6月16日
Category - トピックス
author:著者名
秋田マテリアルのmaterial(マテリアル)とは。
『材料』『素材』『~を具現化する』という意味を持っています。
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
持続可能な未来のために、
私たちが資源を生産・消費する方法を変えることが必要。
その方法の一つとして、4Rを実行していくことを推進しております。
~4Rについてご紹介~
〇Refuse(リフューズ)
ゴミになるものを家庭に持ち込まない。
不必要なものを買わないこと、断る。
例:)マイバッグを持ち歩いてレジ袋を断る。
〇Reduce(リデュース)
ごみを減らし、ものを大事に扱う。
ゴミとなるものが少なくなるように行動すること。
例:)シャンプーなどは詰め替え用を買い、容器のゴミを減らす。
〇Recycle(リサイクル)
資源としてまた再利用すること。
例:)ビンやペットボトルなどはきちんと分別して出す。
〇Reuse(リユース)
繰り返し使用すること。修理して使ったり、人に譲ったりすること。
例:)フリーマーケットやリサイクルショップなどを積極的に利用する。
秋田の地で多くの方々と共に廃棄物を国産資源と捉えて
再資源化・有効利用していく「
循環型社会の構築」
という夢の実現に貢献していきます!
2020年6月12日
Category - トピックス
author:著者名
こんなときにおすすめ!
☑ 物が増えすぎて収納場所がない・・・
☑ 衣類や季節の用品を置く場所が欲しい・・・
☑ 資材や道具置き場が欲しい・・・
☑ タイヤやバイクが車庫に収まらない・・・
もっと広く、毎日の生活を快適に暮らしたい。
ありふれた荷物が邪魔だな。
そんなみなさんの暮らしの声にこたえるのが『 トランクルーム 』!

大きさタイプ、いろいろと選ぶことができます。
24時間出し入れ自由となっております。
ご家族でご利用、法人でご利用、
どの活用法でも満足いただけるかと思います。

来店不要!WEBで簡単にお申込みいただけます。
我が家のもう一つの自由空間として
お気軽にご利用いただけますと幸いです。
詳しくはHPをチェック!
https://akita-material-trunkroom.com/