2021年6月14日
Category - 取り組み, 社長の仕事
author:著者名
「企業が求める人物像(高校生で身につけて欲しいこと)」
をテーマにパネルディスカッションをさせていただきました。

私自身とてもいい経験になりました!
人に伝えるのはとても難しい。。。
後からこんな風に言ってたら…
あそこでやめておけば…などなど。
高校生(保護者)が会社を選ぶ時は
ネームバリューをとても重要視していると思います。
それはなぜかというと、安心だからです!
掘下げると会社がつぶれないから。
しかし、
つぶれない会社に入社しても、
自分がつぶれたらなんの意味もありません。
ストレスを感じた時に相談できる人がいるか
先輩上司は話を聞いてくれるか、何をするかも大事ですが、
誰とやるかもとても大事なこと。
就職活動は実際に会社に行って、
やってること、やってる人、雰囲気など感じてほしい!!
就活がんばっていきましょう。

地域社会に喜びを広げる秋田マテリアル!
2021年6月8日
Category - 取り組み
author:著者名
「ドローンについて興味があるけど、あまり詳しく知らない」
と思っている方必見!!
今回は、ドローン初心者に向けてドローンの豆知識を
簡単に3つご紹介します。
.。 ______________________________ 。.
Q1.ドローンを飛ばすのは免許が必要?
実は、ドローンを飛ばすうえで必要な資格はありません。
特殊な専門知識を学ぶ必要はないので、誰でも扱うことができます!
Q2.見えないところまで飛ばすことはできますか?
国交省からの承認が無いと、
操縦者が目視で確認できない方法で飛ばすことはできません。
距離があまり離れていなくても、建物の影に入ってしまったり
死角になると見えなくなってしまうのできちんと見える範囲で行いましょう。
Q3.自分の家の庭でドローンを飛ばしてもいい?
自分が所有している敷地だとしても
航空法などの法律にふれている場合は飛ばすことができません。
.。 ______________________________ 。.
ドローンを飛ばすのに免許は特に必要ありませんが
注意する点は多くあります。
秋田マテリアルでは、ドローン無料体験会を
定期的に開催していますので、お気軽にご参加ください!
また今後の開催日は、追ってご連絡いたします。
皆様のご参加をお待ちしております◎

地域社会に喜びを広げる秋田マテリアル!