『あすか会』に参加!
秋田同友会青年部「あすか会」の例会がありました。

今回は『ファシリテーター研修』!
近年、会議などの場でよく聞くファシリテーター。
ファシリテーションを行う支援者を指します。
ファシリテーターの元となっているのは、ファシリテーションという単語です。
この単語には、人々がうまく活動できるようにサポートし
物事がスムーズに運ぶように支援するという意味があります。
このファシリテーター研修では
成果が出やすくなるように、ファシリテーションスキルを身に付けることができます。

会議では自分が話してしまう・・・。
意見を出してもらえるようになるためにはスキルも必要になるとのこと。
練習あるのみですね!
記念にカメラをスタンドにセットして遠隔ショット。
写真を撮った時は「いい写真撮れた!」と思ったはずが
見返してみると何も撮れておらず・・・
悲しかったですが、これもまた思い出ということで!
成果が出るように、しっかりと練習します。
地域社会に喜びを広げる秋田マテリアル!