
お客様と共に最適な回収方法を考え、実施することで売却益の増加、管理コストの削減、
廃棄コストの削減に貢献いたします。
また、現在産業廃棄物として処分されている物の有価物化をご提案し、廃棄物削減、
廃棄コスト削減、企業評価の向上に努めます。
現在、産業廃棄物として処分費用が発生している、
混合金属・プラスチック・特殊金属含有物(粉、汚泥等)の分別や処理を行うことで
有価物となる可能性があります。
『電子マニフェスト』対応致します。

- 産業廃棄物処理工程 ▼
-
高品質な原材料に生まれ変わる
お客様より買取、お引取りさせていただいた非鉄金属スクラップ、産業廃棄物などの品物を、圧縮、切断、粉砕、解体、選別などの処理を行なうことにより、 高品質な原材料へと生まれ変わらせ、新たな資源価値を生み出します。
飲料缶や一斗缶、プラスチックなどを圧縮加工し、
運送効率を上げることにより、
環境への負担軽減を実現しております。プラズマ切断機で厚みのあるステンレスや鉄など、
特殊金属で硬く大きいものなどを、
手作業により切断加工を行ないます。プラスチックの破砕処理を行ない、減容いたします。
手作業での解体、選別を行なうことで、より高品質な原料を製造いたします。
弊社では廃棄物から価値を見い出し、有価物化のご提案をいたします。
発生する量により定期回収いたします。
引き出し業者、回収業者を別々に頼むのが一般的ですが、搬出費用が発生してしまいます。
弊社では買取価格から搬出にかかる費用を相殺しお支払いをさせて頂いております。
